かわらばん

かわらばん

     地域企業紹介
かわらばん地域版89号 2024年3月

日本微生物クリニック株式会社
   ミクロの世界のトラブルシューティング
 微生物・微粒子の検査・分析を主な事業とする日本微生物クリニック株式会社(略称:JMC)の代表取締役である土崎尚史社長を厚木市岡田の本社に訪ねました。

 川海水1mℓには少なくとも10万匹、土1gの中には数億匹、人の腸内には約100兆匹の微生物が住んでいるという。同種を含めた数ではあるものの、非常に膨大な数字だ。日頃は目に見えないので気づくことはないが、私たちは微生物と密に付き合いながら暮らしているということになる。微生物とは“肉眼では見えない小さな生物”の総称で、これには細菌(バクテリア)、真菌(カビ・酵母類)、微細藻類、原生動物など様々な生物が含まれる。これまで1万種程度の微生物の実体がわかってきているが、実際の自然界に存在する微生物の1%にも満たないと推定されている。つまり、環境中の微生物の大半は依然として未知のままであるということになる。こうした中、微生物や微粒子に特化した専門家として、目に見えない微小な世界の情報をお客さまに代わって視覚化することを使命としているのがJMCだ。公平な目を持つ第三者機関として、またお客様の第二実験室として、微生物に関する様々な問題の解決策を見つけ出す、まさに”ミクロの世界のトラブルシューティング”がJMCの主力業務といえる。

 JMCは、1978年に現会長である土崎南氏(尚史氏の父)によって創立された。創立のきっかけは、南氏が海外で開発された“ろ過フィルター”を活用し、半導体製造に必要な超純水の“検査技法”を確立したのが始まりだ。現在、業務の8割を占める検査・試験部門を中心に、ろ過フィルターなどの商品販売部門とろ過装置などの販売商品のメンテナンス部門を事業の三本柱としている。主要業務である検査・試験部門は、「食品衛生関連」、「各種微生物検査・試験」、「超純水・微粒子関連」、「製薬関連」、「各種公定法準拠試験」、「微生物同定試験」、「異物分析」のほか、公定検査にはない検査・試験も行う。昨今、コンプライアンス(法令遵守)の重要性が叫ばれる中、製造物責任法(PL法)、環境に対する責任並びにHACCP(食品衛生管理手法)、GMP(医薬品の製造管理及び品質管理)などに基づく一連の製造プロセスを実現することが、今や企業の社会的責任に直結している。こういった厳格な製造管理を行う企業に対して、JMCは製品や製造環境に関する検査・調査、および試験・評価をサポートする。そんなJMCの強みは、①納期の速さや軽いフットワーク、②公的に有効な資格や認証を保有、 ③独自のアイデア・新規の検査手法による公定法にない検査・試験の受け入れ、④親身になったアフターフォロー、⑤充実したアライアンスによるワンストップサービスが挙げられる。さらにISO17025適合(国際基準適合)、抗菌分野におけるJNLA登録機関(経産省NITE)であるほか、除菌分野では洗剤(住宅用洗剤・台所用洗剤・洗濯用洗剤の3カテゴリ)、およびウエットワイパー類で認定機関に指定されており、品質管理や信頼性の高さにつながっている。社名にある“クリニック” には、大学病院などの大病院とは異なり、だれでも気軽に訪れることが出来る“街の診療所” でありたいという思いが込められている。「派手な仕事ではないが、自社の強みを活かしながら微生物トラブルを解決する“縁の下の力もち” のような存在でありたいです」と土崎社長。お客様が製品回収の判断に迫られる状況では、独自の速報通知サービスを適時行うなど、民間企業ならではの強みを活かすことで臨機応変に、かつ、お客様に寄り添いながら手厚くサポートしている。

 土崎社長は、子供の頃から日常的に微生物に関する専門用語が交わされる家庭環境もあって、動物や昆虫などの図鑑を見ることが好きな少年だったそうだ。高校生の時にはJMCで働くことを意識してか、理科は生物を選択、明治大学農学部農芸化学科に進学し、大学院を経て同社に入社した。同時に国立感染症研究所(新宿区)研究員となり、約5年にわたって人命に直結する病原菌に関する研究に携わったことは、現在の仕事につながる貴重な経験であった。2019年に代表取締役に就任した土崎社長の趣味は、DIYや昆虫採集、砂浜で漂流物を見つけること。特に鎌倉の材木座海岸では桜貝や鎌倉幕府時代の沈没船から出てきたものと思われるお宝(?)を探すのがとても楽しいのだとか。そのほかにも絵を描くことが好きで、今では趣味の域を超えて『日本機能水学会』のポスター制作もライフワークとなっているとのこと。

 4年後の創立50周年に向けて、土崎社長は「他機関にはないサービス精神とユニークな発想力で微生物・微粒子問題を抱える“あらゆる業界”を対象に各種の試験・検査事業を展開していく。特に製薬や飲料、工業、殺菌関連企業など緊急性・重要度の高い試験・検査や開発案件を中心に受注を伸ばしたい。そのためには自社の存在をもっと知っていただく必要があり、HPの改良や大学や研究機関へのアプローチ、展示会等の活用を行っていきたい」と意欲を燃やす。目に見えないミクロの世界のトラブルシューティングで社会に貢献する日本微生物クリニックの土崎社長とスタッフの皆さんに心から熱いエールを贈りたい!

代表取締役: 土崎尚史(つちざきなおふみ)
所在地:   神奈川県厚木市岡田5-17-1 JMCビル
従業員数:  10名
事業内容:  微生物・微粒子の検査分析業務
URL: http://biseibutsu.co.jp/
土崎社長