南西フォーラム開催情報 / 開催報告

アフターコロナ分科会 開催結果

第一回
アフターコロナ概論
日 時 令和2年10月28日(水)16:00~17:30
内 容 「新型コロナウイルスによる中小企業への影響と、
今後の展望」
講 師 関東経済産業局 地域経済部 地域振興課
係長 近藤 裕貴 氏・浅井 克仁 氏
参加者 25名
第二回
アフターコロナ取組事例①
日 時 令和2年11月11日(火)16:00~17:30
内 容 「リモートワークの導入と、運用上の課題」
講 師 株式会社 テクニカルエンジニアリングサポート
代表取締役 奥岡 彰 氏
参加者 23名
第三回
アフターコロナ取組事例②
日 時 令和2年12月3日(木)16:00~17:30
内 容 「リモート社会での顧客動向の変化と、
非常時こそ振り返る自社の価値」
講 師 株式会社 みやじ豚
代表取締役社長 宮治 勇輔 氏
参加者 20名

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、集合形式でのフォーラムの開催が危ぶまれる中、オンライン形式のミニセミナーを開催いたしました。今まさに地域の中小企業の方々が直面されているコロナ禍において自社のビジネスをどう展開していくかのヒントとするべく、先んじて新常態に対応された企業の事例を交えつつ講座を開催しました。


実施結果

第一回 アフターコロナ概論
<講演内容>
 新型コロナウイルスの日本経済への影響、中小企業の業績や雇用についての影響についてデータを示しつつ説明するとともに、今後国が短期的・中期的にどのような方針で支援を行っていくのかについて、デジタル化支援・補助金事業といった具体的な施策の紹介も交えてご講演いただきました。

第二回 リモートワークの導入と、運用上の課題
<講演内容>
 世の中が新常態へ向かっていく中で重要視されているリモートワークについて、いち早く対応された企業の生の事例について、その導入の経緯について段階的に説明しながら、実際に取り組んでみて感じるメリットやデメリット、今後の課題や展望についてご講演いただきました。

第三回 リモート社会での顧客動向の変化と、非常時こそ振り返る自社の価値
<講演内容>
 コロナ禍により、これまでのやり方が通用せず、自社の存在価値が問われる時代に変化したことを踏まえ、ウィズコロナ・アフターコロナを見据え、自社の今まで目を背けてきた弱みを捉えなおすことや、新たな時代に合わせたリブランディングなどをはじめとした新たな挑戦について、また、ポストコロナでも変わることのない経営戦略の本質についてご講演いただきました。