子どもアントレ
(さがみはら子どもアントレプレナー体験事業)

ジュニアアントレ

 

                            

■インストラクター コメント
今日は待ちに待った、製造日。いつもより朝から皆元気でした。午前中はみんな、余裕を持って、楽しく作業。昼ごはんを食べ終わり、午後の作業を始めると「大丈夫?」「間に合う?」と不安の声が・・・「アルバイト雇う?」「いやっ、お金ないし・・・」と悩んだ結果、スタッフをアルバイトとして雇い一緒に製造をしました。最後は「終わらない!!」「早くして!!」とバタバタでしたが、全会社、無事製造も終わり、明日の販売を楽しみに帰りました。


1.製造

A. 荒川コーポレーション
「荒川コーポレーション」は洋服のリメイクをしました。 一人一人が一着づつ分担し、作業を行っていました。作業中は、真剣に作業に打ち込んでいました。商品チェックでは縫いがあまい!と修正を余儀なくされましたが、個性的な商品が出来上がりました。



B. Bカンパニー
「Bカンパニー」は、アクセサリーを製造していました。 ビーズをテグスに通す細かい作業で、意外にも男の子が器用にビーズを通していました。途中、ビーズが散らばってしまうというハプニングに見舞われましたが、ストラップなど、計画以外の商品も作ってみようとチャレンジしていました。



C. creccencompany
「creccen company」は、キャンドルの製造でした。
アロマを使うため、作業中は匂いが出ることから、炎天下のベランダでの作業になりました。みんな汗だくでくたくたになりながら、レンタルしていたカセットコンロや鍋を返却するにも、「きれいにしなきゃダメだよ!」と一生懸命作業に打ち込んでいました。



D. うち和屋
「うち和屋」はうちわの製造でした。
思ったより、和紙を切り貼りするのに時間がかかり、午後は、BBをずっとアルバイトとして雇い何とか作業を終わらせました。色とりどりのうちわが完成し、ターゲットのお年寄りに喜ばれそうな商品となりました。ディスプレイ用の道具や、大きな看板の作成など、時間ギリギリまで一生懸命活動していました。



E. LEWOT
「LEWOT」は、紅茶染めタオルの製造でした。 当初の予定より、色が染まらず「どうする?」「もっと紅茶いれる?」と悪戦苦闘でした。タオルが乾かず、ベランダに干したり、アイロンしたり、ドライヤーを使ったり・・・そのたびにレンタル屋の「やま屋」を訪れては、礼儀正しく対応していました。最終的には5社のうち、最初に全作業を終了し、綺麗に後片付けまでしました。






                            

<<平成19度 ジュニアアントレ実施概要 子どもアントレとは>>