『アントレ・チャレンジ』プロジェクトは、インターンシップ(就業体験)として開催します。仕事を体験してみたい方、近い将来、仕事に就く予定の方はぜひ参加してください。そして、ここでの経験を活かしてより良い就職活動につなげてください。
さがみはら産業創造センター(SIC)では、起業家精神(アントレプレナーシップ)にあふれ、主体性のある人材を育成し輩出するために、子供達の成長ステージに合わせ、「子どもアントレプレナー体験キャンプ(対象:小学生高学年)」「『アントレ・チャレンジ』プロジェクト(対象:大学生等)」を実施しています。
子どもアントレは19年、アントレ・チャレンジは16年が経過し、解決すべき多くのテーマ(課題)があります。アントレ・チャレンジ17期の皆さんには、その中から特に重要なテーマについて企画をしていただきます。
(1) 参加者・受講者とのネットワークの構築
(2) 事業資金の安定化
(3) 新しいプログラムの開発
全体像を理解し、情報を収集し、解決策を考えるプロセスは仕事そのものです。
コロナ禍ではありますが、皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

「子どもアントレって何?」「プロジェクトではどんなことをするの?」「学業との両立は大丈夫?」など、皆さんの???の解決を目指します。
新たな一歩を踏み出す勇気の糧にしてください。
日 程 : 令和3年(2021年)6月13日(日)、6月27日(日) 13時30分から2時間程度
場 所 : さがみはら産業創造センター (地図)
内 容 : プロジェクトの説明、質疑応答、その他
申込方法 :『アントレ・チャレンジ』事前説明会申込
「学校名・学部・学科・学年」「氏名」「携帯電話番号」「参加希望日」を明記の上、
申込専用E-mail(entre-challenge@sic-sagamihara.jp)にて お申し込み下さい。
第17期 開催概要
【日程】 令和3年(2021年)7月11日(日)~ 11月2日(火)
※活動は土日中心とし、総活動日数は15日を予定しています。
【時間】 9時30分~17時30分
※取り組み内容によって変更となる場合があります。
【会場】 さがみはら産業創造センター(SIC)他
※オンライン開催とする場合があります。
日程 | 内容 |
7月11日(日) | キックオフ。子どもアントレ、アントレ・チャレンジを理解するとともに、取り組みテーマに対する理解を深めます。 |
7月17日(日) ~ 8月18日(水) |
「参加者・受講者とのネットワーク構築」に向け、SNSの活用策などについて企画を取りまとめます。 |
8月21日(土) ~ 9月21日(火) |
「事業資金の安定化」に向け、クラウドファンディングの活用策などについて企画をとりまとめます。 |
9月25日(土) ~ 11月2日(火) |
子どもアントレとアントレ・チャレンジの新しいプログラムの企画を とりまとめます。 |
【これまでの活動の様子】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
第17期(令和3年(2021年)) 募集要項
対 象 | 大学生、大学院生、短大生、専門学校生(学部・学科・学年・専攻等不問) |
募集人員 | 6名(先着順で受付) |
受講料 | 無料(交通費支給) |
申込方法 |
SICのホームページにある 第17期 参加申込書 のダウンロード ※ご記入いただいた個人情報は、SICの事業に関する情報提供と参加者募集のご案内、ご連絡に利用させていただきます。 |
お問い合わせ | 下記「お問い合せフォーム」よりお問い合わせください。 尚、下記要領にてご記入ください。 ○ 学校名は、法人名欄にご記入ください。 ○ お問い合わせ項目については、“その他”をお選びください。 |
お問い合わせフォーム |
<< アントレ・チャレンジとは? | 第11期(平成26年度) >> |