1日目
・経営者講演(杉本社長)
講演を聞く前は、「講演」と聞いて乗り気ではなかったのが、講演中はみんな真剣にお話を聞いてメモを取ったり、問いかけに反応したり、講演後も「楽しかった」や、「興味深かった」など口々に発していて、楽しんでしっかり聞けたようです。
・製造体験
女子美術大学での「絞り染め」の割り箸、ビーズ、輪ゴムを使って、個々に考えてメンバーと模様がかぶらないよう工夫した結果、それぞれの模様を作りました。
「シルクスクリーン」では、メンバー同士競っているかのように、「どうしたら綺麗なロゴが出来るか」「色を混ぜたらどうなるか」などと積極的に取り組みました。
2日目
・社名・会社ルール決定
それぞれの意見を出し合いながら、決定に向かって話が盛り上がりました。
社名は、商品のロゴにちなんで作り、カタカナとひらがなでも討論しながら決めていました。会社ルールなどは、1日目にあった「会社とは」の講義にあった内容を参考にしながら、チームでどうしていきたいかを考えました。
・商品企画
前日の製造体験をもとに、自分たちの商品は「和」をコンセプトに「可愛いというより美しい女性」などと具体的にターゲットを絞っていたりしました。メンバーの1人が、よく使うということで「手ぬぐい」などを発案しました。また、手ぬぐいにつけるロゴは、社名にちなんだ桜の絵。一生懸命描き上げていました。
3日目
・事業計画書作成
「1番目に銀行に行き、融資をもらいたい」という思いを共通して持って交渉へ行きましたが、利益が少ないなどの指摘を受けました。2回目では指摘されたことを直しておらず、確認ミスなども起こった結果、2番目に融資をもらう事ができました。しかし、みんなは2番だった事を悔しがっていて、確認することの大切さに、自ら気づいて反省していました。
|